スタッフブログ

親知らずについて

「親知らず」は、お口の中の厄介もの……と思っていらっしゃる方がほとんどではないでしょうか。

実は現代人の顎は進化の途中で小さくなっていてスペースが足りないことから、

奥歯のさらに奥に最後に出てくる親知らずはまっすぐ生えることができないケースが多く、

トラブルを起こしがちなのです。

お口の中から身体の健康づくりを考えたい……という方は、

ぜひ親知らずにも注目してみませんか?

 

 

親知らずの生え方は大きく分けて、3つ。

1.まっすぐ正しい方向に生えている

2.斜めに生えている

3.横向きに生えている

 

親知らずは、必ずしも抜かなければならないというものではありません。

まっすぐ正しく生えて、歯の機能を果たしているのならば抜く必要はないのです。ちょっとだけ印象が変わったでしょうか?しかし、斜めや横向きに生えている場合は、放置するわけにはいきません。抜歯するか否かは、歯科医師が判断しますので、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

 

・なぜ放置しておくと問題なのか

 

親知らずは、奥歯のさらに奥に最後に生える歯。ただでさえ歯ブラシが届きにくいので、どうしても磨き残しが出てしまいます。その結果、虫歯や歯周病のリスクを高めるだけでなく、周りの歯にもトラブルを招きかねないのです。また、親知らずが原因で全体の歯並びが乱れることもあり、こういった場合は抜歯が必要になってしまいます。

 

・親知らずが他の歯を押している

 

親知らずの一番のトラブルは、斜めや横に生えている場合に隣の歯を強い力で押し続けていることで、全体の歯並びが乱れてしまうこと。そして、歯並びの悪さはブラッシングにも影響を及ぼし、磨ききれなかった汚れはどんどん溜まっていき虫歯や歯周病などのリスクを高めるのです。さらに、がんばって無理な方向に生えようとする親知らずの力は強いので、他の歯にダメージを与え続け、わずかな衝撃でも歯が折れたり欠けてしまったりすることもあります。

また、親知らずには歯ぐきの中に完全に埋まってしまって目では確認できない「完全埋伏歯」というものもあります。

この場合は歯科用CTなどで顎の状態をしっかりと確認する必要があります。今現在は、痛みがなくても将来的にトラブルを引き起こす可能性がありますので、しばらく歯医者さんへ行っていないわ……という方もぜひ一度ご相談ください。

 

 

須田歯科

CATEGORYカテゴリー

TAGタグ

PAGETOP